水
水
【ベース成分】水性成分
【慣用名】常水、精製水
・化粧品に最も多用されるベース成分
ほとんどの化粧品に使用される
・他の成分を溶かし込み、
成分の特徴を引き出す重要な成分
・水だけでは蒸発しやすいので、
水とゆるく結びついて蒸発しにくくする
保湿剤との併用が必要
化粧品と医薬部外品では表示名称が異なる
化粧品 → 水
医薬部外品 → 水、精製水、常水
メモ
精製水とは、常水中のミネラルや塩素を
イオン交換樹脂、活性炭などで
除去したのが精製水
化粧品ではミネラル(金属)が含まれていると
化粧品の品質に悪影響を及ぼすことがあるので
精製水が使用されることが多い

こちらのテキストで勉強しています!
コメント