化粧品成分検定勉強ノートNo,29

勉強・実践・準備中リスト

ステアルトリモニウムクロリド

  

ステアルトリモニウムクロリド

【ベース成分】界面活性剤

【界面活性剤種類】カチオン界面活性剤

 ※旧表示指定成分

  

ヤシ油などに含まれる脂肪酸に、

 陽イオン「+」をつけて作られる

  

ヘアコンディショニング剤に配合される

 毛髪を柔軟にし、滑りをよくし、静電気を防ぐ

  

毛髪の表面は「-」に帯電しているため、

 陽イオン「+」が吸着しやすい状態である

 軽く塗布してすすぐだけでも残るため、

 手でさわると分かるほどである

  

カチオン界面活性剤は、

 抗菌性を持つものが多くある

 配合量や種類によってはかゆみを感じる場合が

 あるので頭皮はよくすすぐようにする

 洗い流さない製品の場合は、

 濃度や種類をを調整し、他の成分との組合せで

 処方されているので過剰に心配する必要はない

  

  

ヘアコンディショナーと柔軟剤

毛髪を柔軟にするカチオン界面活性剤は、

繊維を柔軟にする衣類用の柔軟剤にも

同じように使われている

  

ヘアコンディショナーと柔軟剤は、

同じような構造で出来ている

  

  

こちらのテキストで勉強しています!

  

  

コメント

タイトルとURLをコピーしました