ココイルグルタミン酸Na
ココイルグルタミン酸Na
【ベース成分】界面活性剤
【界面活性剤の種類】アニオン界面活性剤
●ヤシ油の脂肪酸、アミノ酸から合成される
●アミノ酸系の界面活性剤は低刺激で、
比較的高価である
●洗浄力は弱めだが、洗浄後もつっぱりにくく、
しっとりとして感触である
●高い※生分解性がある
※生分解=物質が微生物により分解されること
●低刺激性で柔軟効果もあるため、
多くの製品に使われている
リンスインシャンプーや
子供用シャンプーなどにも使用される
化粧品と医薬部外品では名称が異なる
化粧品/ココイルグルタミン酸Na
医薬部外品/N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-
グルタミン酸ナトリウム
ココイルグルタミン酸Naは、
アミノ酸の「グルタミン酸」を使って作られるが、
使用するアミノ酸の種類によって、
使用感や泡の細かさなとが変わる
表示名称も異なり、
「アラニン」というアミノ酸を使うと
「ココイルメチルアラニンNa」
「ラウロイルメチルアラニンNa」、
「グリシン」というアミノ酸を使うと
「ココイルサルコシンNa」
「ラウロイルサルコシンNa」、
「アスパラギン酸」というアミノ酸を使うと
「ラウロイルアスパラギン酸Na」になる

こちらのテキストで勉強しています!
リンク


コメント