化粧品成分検定勉強ノートNo,11

勉強・実践・準備中リスト

乳酸Na

  

  

乳酸Na

【ベース成分】水性成分

【特徴】水溶液は無色透明でやや粘度のある液体

  

石油または植物由来の乳酸に水酸化Naを

 中和させたものである

 主に50~60%の水溶液や混合原料で、

 化粧品に使用されている

  

グリセリンと同様に高い保湿力を持つため、

 グリセリンの代用として使用される

  

肌の角質層にもともと存在する保湿成分、

 NMFの11%を占める

 角質層にうるおいを与える重要な保湿成分である

  

乳酸は自然界(動植物)に多く存在する

 安全性の高い成分で、乾燥防止のために

 食品にも使用されている

  

  

メモ

人の皮膚がもともと持っている保湿機能のこと

まとめてNMF(天然保湿因子)と呼んでいる

  

アミノ酸とその誘導体が大半を占めており、

不足すると肌が乾燥し、角質層の水分量が減少する

NMFはスポンジのように吸収するため、

肌にNMFが豊富にある子供の肌はみずみずしくて

柔らかく、反対にNMFが少ない加齢した肌は、

かたくて乾燥しやすくなる

  

  

こちらのテキストで勉強しています!

【中古】 化粧品成分検定公式テキスト/化粧品成分検定協会(編者) 【中古】afb

価格:500円
(2022/4/27 15:51時点)

  

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

  

  

  

コメント

タイトルとURLをコピーしました