【化粧品成分検定勉強ノートNo.52】機能性成分~肌質改善~

勉強・実践・準備中リスト

機能性成分~肌質改善~

肌質改善

肌のバリア機能の修復を助け、

本来持っている保湿力を高めるなど、

肌の状態を改善する成分である

 

代表的なのはセラミドで、

効果を高めるために複数の種類を組み合わせて

配合されることがほとんどである

 

 

細胞間脂質と肌のバリア機能

細胞間脂質とは角質細胞の間に存在する脂質のこと

細胞同士の接着剤のような役割をしている

セラミドや脂肪酸、コレステロールが主成分である

 

この細胞間脂質が細胞同士をくっつけることで、

外部からの刺激物の侵入を防御したり、

角質層からの水分蒸発を防ぐ

 

体内の水分蒸発や成分流出防止、

異物の混入防止のための角質層のバリア機能の主役

 

 

こちらのテキストで勉強しています!

【中古】化粧品成分検定公式テキスト / 化粧品成分検定協会

価格:601円
(2022/10/24 16:53時点)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました